ケアセンター弘前
【老人保健施設ケアセンター弘前】からのお知らせ
2022-07-07
2021-12-24
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
健康で、笑顔溢れる毎日を過ごしてほしいからー。
リハビリ訓練をはじめ在宅支援まで、スタッフ協働であなたの元気をサポートします!
●お問い合わせ・ご連絡
〒036-8233 青森県弘前市山崎1丁目3番地7
TEL:(0172)87-0111
FAX:(0172)87-0171
ケアセンター弘前 ~施設だより~
納涼祭
2022-07-29
7月28日(水)に「納涼祭」を開催しました
当日は、利用者様も半てんを着て頂き、ねぷたの絵も飾られ、夏らしく装飾された会場は、お祭りムード一色となりました
まずは、新人職員による余興をご覧頂きました。今年の余興は、“白鳥の湖”ならぬ、“黒鳥の湖”を披露。衣装を着て、一生懸命踊る職員の姿に、会場は笑いの渦に包まれました
おやつを召し上がった後は、「くじ引き・輪投げ・射的」の時間です
くじを引いて、景品のぬいぐるみを当てては喜ばれ、また輪投げや射的が成功する度に、嬉しそうな利用者様の笑顔が見られました
今年も感染対策の為、規模を縮小しての開催ではありましたが、皆様と一緒に楽しいひと時を過ごすことができました

100歳のお誕生日
2022-06-20
当施設の入所者様が、6月18日(土)に100歳のお誕生日を迎えられ、ささやかなお祝いをさせて頂きました
力強くくす玉を割られ
立派にご挨拶される姿は、とても若々しく、素敵な笑顔も見られました
日頃より、体を動かすことを心掛け、杖をついて元気に歩いていらっしゃいます

改めまして…
100歳のお誕生日おめでとうございます


花の日礼拝
2022-06-17
6月16日(木)は、聖愛中学高等学校の「花の日礼拝」でした
今年も聖愛中学校の生徒さんが、綺麗なお花
と心のこもったメッセージを届けて下さり、入所者様も大変喜ばれていらっしゃいました
毎年、ありがとうございます


誕生会
2022-06-14
6月8日(水)、4・5・6月生まれの誕生会が開催され、総勢23名の皆様がお誕生日を迎えられました
今回も感染対策の為、縮小しての開催ではありましたが、当日は、オカリナ演奏者の入所者様がコンサートを開催して下さり、誕生会に花を添えて頂きました
「上を向いて歩こう」や「ふるさと」など6曲を演奏
素晴らしい音色に皆様、聞き入っていらっしゃいました

101歳のお誕生日
2022-06-03
5月30日(月)当施設最高齢の入所者様が、101歳のお誕生日を迎えられました
感染予防の為、短時間でのお祝いとなりましたが、力強くくす玉を割る姿は、とても若々しく
素敵な笑顔も見られました
これからも益々お元気にお過ごし下さい

サービスのごあんない
入所をご希望の方はこちら
医師をはじめ、看護師、介護福祉士、作業療法士、言語聴覚士、支援相談員など多職種協働で在宅生活を支援します。
リハビリでは短期集中訓練も実施しており、一人一人のニーズに合った内容で実施しております。
入所担当:支援相談員 工藤晴子、菅原までどうぞ
ショートステイをご希望の方はこちら
一泊から短期間入所して頂き、入所と同様のサービスが受けられます。
また、ご家族様の病気や冠婚葬祭、出張等一時的に在宅介護が困難な場合もご利用して頂けます。
短期入所担当:支援相談員 工藤晴子、菅原までどうぞ
デイケアをご希望の方はこちら
デイケアふじみ苑 (通所リハビリテーション/介護予防通所リハビリテーション)
入浴や食事の他、リハビリテーションで充実した1日をお過ごしいただけます。
また、リハビリだけをご希望の方へ「短時間利用サービス(お食事・お風呂なし)」もご用意しております。
通所担当:デイケア所長 棟方(むなかた)までどうぞ
介護保険全般についてのご相談は、こちら
介護保険サービス事業センター (居宅介護支援/介護予防支援)
ケアマネージャー(介護支援専門員)が、介護保険の利用からその他小さな疑問まで、幅広くご相談を承っております。ご希望、ご要望を伺い、一人一人に合った最適なケアプランを共に考えて参ります。
事業場所
ケアセンター弘前敷地内、別棟事業所(ケアセンター正面玄関手前)
居宅事業所連絡先
電話 :(0172)88-5207
FAX:(0172)88-5257