新型コロナウィルス関連ページ
来設される皆様へ
- マスク着用
- 過去2週間以内に発熱症状がない
- 過去2週間以内に、陽性者等との接触歴がない
トピックス
RSS(別ウィンドウで開きます) |
【過去報】これまでの新型コロナウィルス感染症関連報告は、下記ご参照ください
ご利用者様、ご家族の皆様へ
日頃より、津軽富士見会各サービスをご愛顧いただきありがとうございます。
現在、全国的な広がりを見せている新型コロナウィルスの蔓延防止として、法人すべての事業所に於いてご利用者様への面会を制限しております。
不要・不急の場合は基本として、直接のご面会は対応しかねますので、ご理解いただけますと幸いです。
なお、ご面会については現在「オンライン面会」「ガラス戸越し面会」を実施しております。詳しくは下記お知らせ「面会について」をご覧ください。
また、ホームページ内「お便りメール」では、ご利用者様宛へのメールも承っております。
その他、ご用命の際は各施設、事務室受付までお申し出ください。
なお電話連絡は随時対応しております。御用の際は、各施設までご連絡いただければ幸いです。
各事業所では、スタッフ一人一人がご利用者様の安全を第一として、感染防止対策に努めております。
皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
◎老人保健施設ケアセンター弘前(法人本部)
TEL.0172-87-0111
◎弘前特別養護老人ホーム
TEL.0172-88-1431
◎特別養護老人ホーム弘前園
TEL.0172-99-5050
面会について
現在、各事業所では「オンライン面会」を行っております。
- ご自宅に通信環境が整っており、通信端末(パソコン、タブレット、スマートフォン等)を所有している場合
- お手元に、以前施設から送付したZoom手順書をご用意ください
なお、面会のご予約は、いずれもお電話による予約制となっております。
各施設まで「面会の予約希望」の旨をお伝えください。
その他ご不明な点は、各施設までお問い合わせ頂くか、以前送付致しました「施設からのお知らせ(ズーム操作について)」をご覧ください(お知らせ文書をご希望の方は、各施設までご連絡ください)。
★ まん延防止等重点措置適用に伴い、下記、来所して行う「施設タブレットによるテレビ電話」「ガラス戸越し面会」は、暫く休止といたします。大変申し訳ありませんが、ご了承ください。
再開の際は、改めてお知らせいたします。
面会は、上記「ZOOM(ズーム)」にて対応しております。
マスクを着用して来所くださいタブレットは施設で用意します。ご家族様でご準備していただくものはございませんので、そのままでお越しください過去2週間以内に、発熱がある方(37度以上)は面会できません過去2週間以内に、他県に滞在していた方は面会できません一度の面会は、ご家族様2人まででお願いいたします
マスクを着用して来所ください過去2週間以内に、発熱がある方(37度以上)は面会できません過去2週間以内に、他県に滞在していた方は面会できません一度の面会は、ご家族様2人まででお願いいたします地域の感染状況や施設内感染対策により、面会中止や時間短縮とする場合がございます。ご了承ください。
コロナ蔓延防止の取り組み
- 入館時の検温測定、一定を超える方の入館を禁止
- 入館時に過去2週間の熱発者、感染流行地域滞在等の健康チェックシートの記入、該当者の入館禁止
- 手指や、備品・居室の都度消毒・換気
- マスク着用
- 原則としてスタッフ以外の入所棟出入り制限
- 入所棟と他エリアにビニルカーテンを設置
- 在宅サービス利用者様に於いて、発熱状況、他県からの方との接触など都度確認
- スタッフの不要不急の他県移動自粛 など

