弘前園
【弘前園】お知らせと新着情報
2022-06-30
2021-12-15
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
吹き抜けの広い食堂ホール、窓から降り注ぐ採光、移ろう四季の変化を感じながら・・・。
穏やかな環境で、伸び伸びと、あなたらしく。
●お問い合わせ・ご連絡
〒036-1205 青森県弘前市大字鬼沢字山ノ越249
TEL:(0172)99-5050
FAX:(0172)98-2223
弘前園 ~施設だより~
ミニ納涼夏まつり
2022-08-06
令和4年7月20日(水)
ディサービスセンターでミニ納涼夏まつりを開催しました
コロナ感染拡大で制約の多い生活ですが
少しでも楽しんでもらおうと夏まつりを開催
職員による
・紅白カラオケ歌合戦
・ドリフ超え!高速早口対決
・激闘!!ストッキング大相撲
・夏空に響けねぷた囃子
出店コーナーでは
枝豆 やきそば かき氷 フランクフルト
ジュース たこ焼き チョコバナナ おでん
いちご飴を用意しました
利用者さんは、いい笑顔で喜んで
くれました
ディサービスセンターでミニ納涼夏まつりを開催しました
コロナ感染拡大で制約の多い生活ですが
少しでも楽しんでもらおうと夏まつりを開催
職員による
・紅白カラオケ歌合戦
・ドリフ超え!高速早口対決
・激闘!!ストッキング大相撲
・夏空に響けねぷた囃子
出店コーナーでは
枝豆 やきそば かき氷 フランクフルト
ジュース たこ焼き チョコバナナ おでん
いちご飴を用意しました
利用者さんは、いい笑顔で喜んで
くれました

「ドライブ」
2022-05-13
令和4年5月10日(火)
鰺ヶ沢の菜の花畑に出かけてきました
青く広がる空に黄色く鮮やかな菜の花
「黄色のじゅうたん」が広がる光景に
思い思いに楽しんでいましたよ
連作障害を避けるため、毎年場所を変えるそうです
鰺ヶ沢の菜の花畑に出かけてきました
青く広がる空に黄色く鮮やかな菜の花
「黄色のじゅうたん」が広がる光景に
思い思いに楽しんでいましたよ
連作障害を避けるため、毎年場所を変えるそうです

ひな祭り
2022-03-03
令和4年3月3日(木)
日々春らしくなってきました

今日は、ひな祭り~

今年も豪華な段飾りのひな人形
をかざりました


みんなが幸せになるように願いを込めて飾りましたよ

そして、豪華な昼食でした

入所者のみなさんは、美味しいと笑顔で召し上がってましたよ



毎日食べたいと、、、


「節分」
2022-02-03
令和4年2月3日(木)
今日は節分ですね
ディサービスで豆まきを行いました

ディサービスで豆まきを行いました

コロナ予防のため豆はまかず
お花紙を丸めたものを豆の代わりに
「福は~内 鬼も~内」と掛け声をかけながら
利用者さんが撒いていました

お花紙を丸めたものを豆の代わりに
「福は~内 鬼も~内」と掛け声をかけながら
利用者さんが撒いていました


鬼沢の鬼は、やさしい鬼だから
やさしく撒いて~って鬼が言ってましたよ

やさしく撒いて~って鬼が言ってましたよ



『クリスマス会』
2021-12-23
令和3年12月22日(水)
【クリスマス会】
メリメリメリ~クリスマ~ス
今年も弘前園にたくさんのプレゼント
を
抱えてサンタクロース
がやってきたよ
入所者のみなさんへプレゼント
を
手渡し記念撮影
を撮りました
入所者のみなさんの笑顔
が
とても素敵でした
【クリスマス会】


今年も弘前園にたくさんのプレゼント

抱えてサンタクロース


入所者のみなさんへプレゼント

手渡し記念撮影


入所者のみなさんの笑顔

とても素敵でした


事業のごあんない
入所をご希望の方はこちらからー

ショートステイをご希望の方はこちらからー
一泊から短期間入所して頂き、入所と同様のサービスが受けられます。また、ご家族様の病気や冠婚葬祭、出張等一時的に在宅介護が困難な場合もご利用して頂けます。
入所定員:10名
ショート担当:佐藤(海)までどうぞ

デイサービスをご希望の方はこちらからー
デイサービスセンター弘前園 (通所介護/介護予防通所介護)
仲間との語らい、カラオケ、生け花・・・。ゆっくり入浴された後は美味しい昼食でおもてなし。誰もがご自身のペースでゆったりとお過ごしいただけます。
一日のご利用定員:20名
ディ担当:佐藤・神(一)までどうぞ

グループホームをご希望の方はこちらからー

グループホーム鬼沢 (認知症対応型共同生活介護/介護予防認知症対応型共同生活介護)
家庭的な雰囲気の中で、心穏やかな暮らしをお届けします。
入居定員:9名
入居担当:須々田までどうぞ
